手元側にキックポイントがある元調子のシャフトはハードヒッター向け。そう考えるゴルファーも多いが、「一概にそうとも言えません」というのは、業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人。詳しく話を聞いてみよう。
シャフトの手元しなりはハードヒッターや上級者だけのものではない
みなさんこんにちは、ギアオタク店長の小倉です。今回はシャフトについてお話したいと思います。 みなさんは手元調子、もしくは元調子のシャフトと聞くとどんなイメージをもちますか? なぜこのようなことをお聞きするかというと、クラブフィッティングを受けて頂いた方から、手元がしなるシャフトをハードヒッター向け、上級者向けだと思っているというお声を意外と多く聞くからです。 手元側がしなるシャフトは、重量物であるヘッドより遠いところにしなりのポイントがあるため、ヘッドの近くにしなるポイントがある中調子や先調子より挙動が穏やかになりやすく、しなり戻りもゆったりとした動きになりやすいのでほかのキックポイントよりもしなり戻りが遅いタイミングでインパクトを迎えやすいといった特性を持ちます。 しなり戻りが遅い状態でのインパクトとはどういった状態かというと、シャフトがしなっているぶん、フェースのロフトが立っている状態で、なおかつシャフトがねじれるような動きも発生していますから、フェースが右を向いた状態でインパクトを迎えやすいといった状況になります。 フェースのロフトが立ち、なおかつ右を向いた状態でインパクトを迎えやすいのですから、パワーで高さを出せるようなハードヒッターやボールをつかまえる技術を持っていて、左のミスを嫌がる上級者にピッタリの性能になるといった要素から手元調子はハードヒッター向け、もしくは上級者向けというイメージが付いたのでしょう。
たしかにハードヒッターや上級者が好むシャフトを作ろうとすると、手元調子のシャフトに必然的になります。たとえば三菱ケミカル「ディアマナDリミテッド」はアスリート気質なパワーヒッター向けの元調子シャフトと言えますね。 ですが上記の症状はあくまで同じ素材で同じ挙動を仮定とし、キックポイントの違いだけを説明したときの症例であり、すべてのゴルファーのスウィングに対して、そういった挙動になるわけではありません。 なぜならシャフトの挙動はキックポイントだけでなくモデルごとの特性……素材や設計によっても変化するからです。シャフトの挙動が変わればタイミングの取りやすさが変わりますが、これが振り心地に大きく影響します。そして、当然ですがゴルファーのスウィングは千差万別ですよね。 なにが言いたいかといいますと、腕前関係なく、手元調子のシャフトがタイミングの取りやすいゴルファーもたくさんいるということ。実際、フィッティングをさせて頂いて手元調子のシャフトをお勧めした女性やシニアの方はたくさんいらっしゃいます。
またシャフトだけを取り上げてもボールがつかまりやすく、パワーがなくてもボールが上がりやすい手元調子のモデルは結構あります。たとえばUSTマミヤ「アッタスパンチ」はパワーや技術がないゴルファーにもオススメできる元調子のシャフトと言えるでしょう。 今まで手元調子を敬遠していたゴルファーは結構いるのかなと感じてこんなことを書かせて頂きました。是非そんな方がいたら食わず嫌いをせず是非試してみてくださいね。安定して芯で打てるようなクラブに巡り会えるかもしれませんよ。
小倉勇人
"調子" - Google ニュース
May 26, 2020 at 04:32AM
https://ift.tt/2TFovFn
元調子シャフトはハードヒッター向け……ってわけじゃない!? ギアオタクが語るシャフト選びで大切なこと(みんなのゴルフダイジェスト) - Yahoo!ニュース
"調子" - Google ニュース
https://ift.tt/2ONpyk2
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment