Pages

Tuesday, April 20, 2021

普通のものと違う!? 新玉ねぎのおいしさを保つ4つの保存方法 - マイナビウーマン

新玉ねぎ

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

春においしい食材はたくさんありますが、その中でも新玉ねぎは、この時期ならではの瑞々しさや甘みがおいしくて人気です。新玉ねぎだからこそ食べたい料理なんかもありますよね。まだ寒い時期に新玉ねぎを見かけると、春が来たな~と季節を感じます。

新玉ねぎは、通年出回る玉ねぎとは味わいが違いますが、実は適した保存方法もちょっと違います。同じように保管して、早く傷んでしまった! という経験を何度もしてしまいましたが、そもそも保存方法が間違っていたんです。今回は、新玉ねぎに適した保存方法に注目してみましょう!

新玉ねぎの特徴

新玉ねぎ

玉ねぎの収獲は年に秋と春の2回ですが、収穫してから表皮を乾燥させれば長期保存できる便利な野菜です。通常出回っている玉ねぎはこの乾燥させたもので、表皮が茶色いですが、新玉ねぎは秋に植えたものを春に早めに収穫して、乾燥させないそのままのもの。なので、薄い皮だけで柔らかです。

新玉ねぎ

乾燥させてない分、瑞々しく、早い時期に収穫したものは玉ねぎ独特の辛みも控えめ。その分甘みが強く感じられます。水分が多いのでズッシリとした重みがありますが、乾燥させていないため、残念ながら長期保存には向いていません。

新玉ねぎ

薄い皮を剥いてあげると見るからに瑞々しそうな白い玉ねぎ。

新玉ねぎ

カットすると、水分量の違いも実感できます。通常、玉ねぎは生食するときには辛みを抑えるために水にさらしますが、新玉ねぎは辛味も強くないので、さらさなくても食べられたり、さらしても短時間で済みます。その分、風味や栄養を流すことなく、しっかり摂ることができます。

水分量が多い新玉ねぎは加熱しても、普段とは違うおいしさを味わえます。火の通りがよく、甘みはより強く、この味もまた格別です。

新玉ねぎの保存方法

新玉ねぎ 保存方法

乾燥させた通常の玉ねぎの保存は常温での保存が一般的。新玉ねぎも同じように常温で置いておいて、腐らせてしまった経験はありませんか? 新玉ねぎは水分量が多いので、腐りやすい特徴があります。しかし通気性のよい状態で陰干しすれば、意外に常温保存ができます。

常温で失敗するのは、通気性が悪い状態で保存しておいたとき。例えば、購入した袋に入れたままは蒸れて傷みは速く進んでしまいます。ネットやストッキングなどに入れて風通しのよい場所につるしておくのが理想的です。

とはいえ、軒下などつるす場所がどこのご家庭にもあるわけではありません。保管した場所にいちいち取りに行くのも面倒、という気持ちもあるかもしれません。何より、風通しのよい場所につるせば、結局は普通の玉ねぎのようになるわけで、新玉ねぎならではの味わいを楽しむなら、早めに食べることをおすすめします。

新玉ねぎ 保存方法

新玉ねぎの保存で一番おすすめで使いやすいのは冷蔵保存です。1個1個新聞紙で包んでポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。こうすることで、蒸れで傷んだり、乾燥で風味が飛んでしまうのも防ぎます。薄い皮は取ってしまうと乾燥を進めてしまうので、取らずにそのまま新聞紙で包んでください。少しの手間はかかりますが、これが一番、使うときも取り出しやすく、管理しやすいのではないでしょうか。

新玉ねぎ 保存方法

カットしてしまった残りは、乾燥しないようにぴっちりとラップで包んで冷蔵庫に入れましょう。

新玉ねぎ 保存方法

冷蔵保存は1週間程度の持ちですが、もっと保存期間を長くしたい場合は冷凍保存ができます。冷凍ならば1ヶ月くらいは大丈夫。

このときに大切なのは、使いやすい形にカットしてから冷凍すること。水分量の多い新玉ねぎは、解凍すると普通の玉ねぎ以上に水分が染み出て食感が変わってしまいます。大きくカットするよりも小さめ、薄めにカットする方が使いやすく、変化もあまり感じません。

新玉ねぎ 保存方法

フリーザーバッグに入れて空気をできるだけ抜いて口を閉じ、金属バッドの上において急冷凍すると、よりおいしさをキープできます。薄切りにした玉ねぎは凍った後に袋の上から手でぐしゃっと崩せばバラ冷凍状態に。みじん切りは使いたい分だけ割って取り出します。

使うときは基本的には、凍ったまま加熱調理します。自然解凍すると水分も栄養も流出してしまい、味も食感も悪くなります。

普通の玉ねぎよりも水分量が多いため、厚みがあると固くて割りにくくなります。できるだけ薄く平らに広げて冷凍しましょう。

玉ねぎの冷凍方法や使い方などは下記の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

この他に加工して保存する方法もあります。加工の仕方によっては冷凍するよりも長期保存ができたりもします。常備菜として、保存食としても活用できるので、取り入れてみるとバリエーションも広がります。

新玉ねぎのマリネ

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎのマリネ

酢は食品を保存するのによく使われる食材ですが、玉ねぎとの相性も抜群です。手軽に作れるマリネは、そのままサラダとして食べることもでき、他の食材にかけたり、和えたり、加熱して活用することもできます。

マリネは酢の分量が少なめなので、冷蔵庫での保存で1週間程度です。酢の分量を多くして酢玉ねぎにすれば、もっと保存期間は長くできます(1ヶ月~もっと)。

【材料】
・新玉ねぎ…2~3個
・りんご酢…100ml
・はちみつ…大さじ2
・塩…小さじ1
・オリーブ油…大さじ2
・レモン汁…大さじ1

配合はお好みで変えてください。ちょっと甘めで、レモン入りでフルーティーな味です。粒マスタード、ハーブ、ブラックペッパー、醤油、だし、カレー粉などで味をアレンジしたりもできます。セロリや人参などを一緒に漬け込んでもおいしいです。

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎのマリネ

【作り方】
①新玉ねぎを薄切りにする。
②りんご酢、はちみつ、塩、オリーブ油、レモン汁をよく混ぜ、新玉ねぎを加えて和える。

新玉ねぎなので、水にさらさずそのまま漬けます。1時間くらいでも食べられますが、ひと晩馴染ませると辛みも落ち着き、マイルドなおいしさに。

このマリネを使ったレシピを2つご紹介します。

■サーモンと新玉ねぎマリネのカルパッチョ

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎのマリネ

サーモンとの相性は抜群です。レモンの香りが効いているので爽やか。大葉や細ネギを一緒に和えてもおいしいです。お好みでブラックペッパーを振りかけたり、粒マスタードを混ぜたり、仕上げにレモン汁をプラスしてもいいですね♪

■スモークチキンと新玉ねぎマリネの和え物

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎのマリネ スモークチキンと玉ねぎマリネの和え物

和風味にアレンジして、スモークチキンともやし、三つ葉を加えてメインおかずにもなる1品に。さっぱりとした味ですが、新玉ねぎの旨みはシッカリ堪能できます。加える具材はお好みで変えてもOKです。

【材料 4人分】
・新玉ねぎのマリネ…上記のレシピの1/3~1/2程度
・スモークチキン…400g
・もやし…1袋(200g)
・三つ葉…3株
・ポン酢…大さじ2
・醤油…大さじ1
・しょうが汁…小さじ1

調味料はお好みで調整してください。

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎのマリネ スモークチキンと玉ねぎマリネの和え物

【作り方】
①新玉ねぎのマリネにポン酢、醤油、しょうが汁を混ぜる。

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎのマリネ スモークチキンと玉ねぎマリネの和え物

②もやしと4cm幅に切った三つ葉を軽く茹でて水気を絞り、スモークチキンは食べやすい大きさに割く。
③①に②を加えて和える。

玉ねぎジャム

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎジャム

じっくり炒めた飴色玉ねぎに、少し甘みと酸味をプラスした玉ねぎジャム。レシピによっては本当に甘いジャムになりますが、今回はお料理系のレシピで作ってみました。お店で味わうような甘みと旨みたっぷりの玉ねぎの味をおうちで味わえます。そのまま塗ったり、料理の隠し味に使ったりできるので、たくさん新玉ねぎがあれば作ってみて。

【材料】
・新玉ねぎ…3個
・オリーブ油…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・酢…大さじ2

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎジャム

【作り方】
①新玉ねぎを縦横に半分にカットしてから薄切りにする。
②フライパンにオリーブ油と①を入れて中火~強火で炒める。
③20分程度で飴色になったら砂糖と酢を加えて混ぜて完成。

新玉ねぎはどんどん水分が出て火が通っていきます。通常の玉ねぎだと倍以上の時間がかかるかもしれませんが、新玉ねぎだと短時間に完成できます。焦げないように気を付けてくださいね。

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎジャム

仕上がりはかなり量が減りますが、その分旨みたっぷりです。冷蔵庫で約1ヶ月保存可能。消毒、脱気をしっかりすれば長期保存も可能です。

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎジャム

ジャムらしく、パンに塗って♪ もう香りだけでおいしそうなんです♪

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎジャム

果物のフルーティーなジャムとは違いますが、玉ねぎの甘みと少し加えた酢の酸味が味を締めてくれておいしいんです。お総菜パンといった味になります。飴色玉ねぎのコクもしっかり、旨みもしっかり。チーズを加えたり、ガーリックバター炒めのきのこを一緒に乗せてもおいしそうです。

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎジャム

料理の隠し味に使うときは、普段の料理にスプーン1杯ほどを加えてみてください。

新玉ねぎ 保存方法 玉ねぎジャム

いつもの野菜スープが深みのあるコクと甘みのあるスープに変身。見た目で変化はわかりませんが、なんだかいつもよりもおいしい!? と子供達も気が付きました。

煮込み料理だけでなく、炒め料理や焼き料理にも取り入れられます。新玉ねぎを大量に使っても、かなりカサが減ってしまう贅沢な旨さ。これだけしかできないの!? と思ってしまいそうですが、凝縮した分、少量使っても味わい深くなります。容器の消毒などが面倒な時は冷凍保存もできるので、玉ねぎが安いときなどにまとめて作ると重宝します。

新玉ねぎのレシピは下記の記事でも紹介しています。

まとめ

新玉ねぎは、辛みが控えめで甘みと瑞々しさがおいしい春の味覚です。保存をよくするために乾燥させた通常の玉ねぎとは違い、収穫後にすぐ出荷されているため、水分量が多いのが特徴。傷むのが速いため、新玉ねぎに適した方法で保存するようにしましょう。

今回は常温保存、冷蔵保存、冷凍保存、加工保存の4種類の方法をご紹介しました。それぞれに使い勝手や活用方法、味わいが異なります。使いやすい方法を取り入れて、新玉ねぎを上手に保存して楽しんでくださいね♪

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 普通のものと違う!? 新玉ねぎのおいしさを保つ4つの保存方法 - マイナビウーマン )
https://ift.tt/32vD9TF
普通の

No comments:

Post a Comment